
今日は長女の通う小学校の学習発表会です。
カメラ片手の親バカたちの集いです。
まずは1年生による「初めの挨拶」です。

“いわき吹奏楽団”による演奏

3年生による津軽弁での「しらゆぎひめ」
とてもおもしろかったですね(^o^)

我が娘が三蔵法師を演じた1年生による「そんごくう」
立派な演技に涙モノでした・・・(^^;

ダンスクラブによるダンス・・
恥ずかしさがちょっぴり・・

バトンクラブによる「銀河鉄道999」

4年生による組体操、「岩木の四季」

2年生による劇、「岩木の春夏秋冬」

三味線クラブによる「どだればち」

登山ばやしクラブによる「登山ばやし」

5年生による合唱、ピアノうまいね(^^)

6年生による熱演、「対馬丸、さようなら沖縄」
涙モノの熱演でしたね、さすが6年生です。

いやぁー、正直娘の出番が終われば帰ろうと思っていたのですが、見入ってしまい、結局最後までジックリ見てしまいました。今年初めてということもあるのか楽しかったです(^o^)
コメントする