2009年5月アーカイブ

無性にラーメンが食べたくて、近所の岩木食堂へ
中華そば、550円をいただきました。21杯目
13:30、残念ながら細麺は品切れとか・・・(^^;
■【岩木食堂】弘前市一町田★★★
■津軽のラーメン屋さん

■煮干し手打中華、480円(09.5月)
初めてのお店です。カミさんがいただきました。
煮干の利いた熱々のスープがおいしいです。ラードでしょうか、油分があり、それで熱々のようです。
スープにあった手打麺もおいしいです。
カミさん:★★★

■野菜ラーメン、500円(09.5月)
ひそかに人気のお店のようです。20杯目
基本、初めてのお店ではラーメン(中華そば)なのですが、今日はなんとなく野菜ラーメンに・・
しゃきしゃきの野菜に、黄色い麺がとてもおいしいです。
食べ終わり近づくにつれ、野菜炒めを食べたような気になるぐらい野菜もたっぷりです(^^)
ラーメン、390円もきっとおいしいと思われます。
★★★
メニュー

■津軽のラーメン屋さん

かっぱ寿司、エントリー2回目
ゴールデンウィークに母と子供達が行きたがり、かっぱ寿司へ
タッチパネルと新幹線のお店です。
私はホタテ105円が好みです。娘ははまぐり味噌汁157円や、マグロ、かに味噌105円なんか好んでます。





■かっぱ寿司弘前八幡店
■過去記事:09.2.11

■ラーメン、500円(09.5月)
津軽富士見湖パークにて、19杯目
出店のラーメンですので、そんなに期待してなかったのですがウマい・・
煮干系の出汁にコシのある麺がイイです(^o^)
★★☆
■津軽のラーメン屋さん

鯵ヶ沢の焼きイカ屋さん
ひときわ混んでるお店がありまして、近辺はプチ渋滞・・
そして海鳥もひときわ・・
どうやら話題の“わさおのお店”だったようです、素通りしたので未確認(^^;

志村けんさんが来た店・・
■わさお通信・今日のしっぽ

5/5(火)こどもの日、ドライブがてら、ぶら~と寄ってみました。
この日は津軽富士見湖桜まつり(5/3~5/5)が開催され、カラオケ大会、富士見湖1周マラソン大会などの催しがあったようで、車の多さにびっくりでした。



日本一長い木造の橋、鶴の舞橋



正式には、「廻堰大溜池」(まわりぜき)、岩木山の見晴らしが良いため、「津軽富士見湖」と呼ばれるようになったとか・・
ピンクの八重桜がきれい
■鶴田町HP
最近のコメント
mercurial 9 on マルヨ食堂(弘前市石川): Hello firs
Nike Tiempo 2012 Cleats on マルヨ食堂(弘前市石川): Hello firs
cheap lebron 9 galaxy on 【食事処・ヤマニ】弘前市下湯口: I like it
soccer cleats for sale on 岩木食堂(弘前市一町田): Hello firs
2012 lebron shoes on 【食事処・ヤマニ】弘前市下湯口: I like it
ctr 360 maestri 3 on いわき食堂(弘前市一町田): Hello firs
galaxy shoes on 【食事処・ヤマニ】弘前市下湯口: Hello firs
cleats on sale on 【食事処・ヤマニ】弘前市下湯口: Hello firs
Nike Mercurial 2012 on 【中華そば・嶋】弘前市桔梗野: I like it